シュノーケリングやダイビングが最高!沖縄県にある神秘的な洞窟「青の洞窟」
沖縄といえばマリンスポーツが盛んなイメージですよね。
シュノーケリングやダイビングを目的として行く人も多いのではないでしょうか?
今回はそんな沖縄で一番の人気を誇る「青の洞窟」について調べたので紹介いたします。
[adchord]
青の洞窟とは?ダイビングやシュノーケリングに最適!
沖縄県本島恩納村の真栄田岬にある洞窟の総称で、岬の絶壁が海水によって浸食されて出来た「海蝕洞」です。元々は台風の時などに漁師が船の避難場所として利用していました。
内部に差し込む太陽光線が透明度の高い海水を通過して海底で反射し、さらに暗い洞窟内の水面を通じて、洞窟全体が神秘的な青色に輝くことから「青の洞窟」と呼ばれています。
朝・昼・夜で太陽光の当たり方も変わるため、洞窟内の色にも様々な変化を見せます。ナイトダイビングもお勧めです。
洞窟は東シナ海に続いており、洞窟のすぐそばではクマノミなどの南海の生物を観察できます。体験ダイビングやシュノーケリングのツアーでは、これらの魚に餌やりをすることで、手で触れるくらい近くに寄ってきてくれる体験をすることもできます。
体験ダイビングやシュノーケリングにかかる料金
今回はasoview!を参考にしました。こちらのサイトでは体験ダイビングやシュノーケリングのツアーを多く掲載しているので、こういった体験をしたいときにかなり便利です。
青の洞窟の検索結果については体験ダイビングはこちらをご覧ください。シュノーケリングはこちらです。
これによると料金相場は
シュノーケリングの場合は1500円くらい~5000円いかないくらいです。
体験ダイビングの場合は5000円後半~8000円いかないくらいです。
やはりシュノーケリングの方がレンタル器具の関係で安いですね。
「青の洞窟」おすすめの体験ツアーを紹介!
次に紹介するのは青の洞窟体験ツアーの中でも特に参加人数が多く、人気のツアーになります。
シュノーケリング、体験ダイビングどちらもできるショップ2つと体験ダイビングのみ行っている1つのショップで、どれも人気のところになります。
沖縄ダイビングショップ和
参加人数なんと5900人以上!価格はシュノーケリングが1,480円(税込)、体験ダイビングが5,980円(税込)になります。
一組完全貸切制のツアーで、知らない人と一緒ということがありません。対象年齢がシュノーケリング2~65歳、体験ダイビング10~65歳なので、家族で来た人は水入らずで楽しめますね。
また、一組に1台カメラが無料でレンタルでき、好きに写真や動画を取ることができます。
体験ダイビングでは魚への餌やりが無料です。
ツアーの開始時間は6:00~16:00まで二時間ごとにあり、好きな時間を選べます。
体験時間は1時間です。
以下から予約・料金の確認できます。
[itemlink post_id=”735″]
[itemlink post_id=”737″]
武藤潜水
こちらも参加人数が多く、3100人以上です。価格はシュノーケリングが 1,500円(税込)、体験ダイビングが5,980円(税込)になります。
青の洞窟をおとずれるだけではなく、熱帯魚の餌付けや水中撮影も楽しめます。
カメラはショップのもので撮って、後で転送してくれるようです。
参加可能なのはシュノーケリング4~60歳、体験ダイビング10~60歳となります。
泳ぎが苦手だとしても浮き輪やライフジャケットを引っ張って連れて行ってくれるので安心です。
ツアーの開始時間は6:00~16:00まで二時間ごとにあり、好きな時間を選べます。
体験時間は1時間です。
以下から予約・料金の確認できます。
[itemlink post_id=”736″]
[itemlink post_id=”738″]
ダイビングショップ Sea Free
こちらのショップの参加人数は少なめで272人でしたが、ランキングでは1位を獲得していました。
シュノーケリングは5,000円(税込)で、体験ダイビングは6,500円(税込)になります。
ただし、シュノーケリングの場合、2歳~5歳のお子様がいるグループだと、500円安い4,500円(税込)になります。
こちらのツアーはシュノーケリング、体験ダイビングともに水中カメラでの撮影、魚への餌やりが無料で付きます。
また、シュノーケリングが2歳~、体験ダイビングが10歳~参加可能なうえ、子供用の器材が揃っているため子供連れの家族には安心できます。合わない器具で変にケガしたり、溺れても嫌ですしね。
ツアーの開始時間は6:00~16:00まで二時間ごとにあり、好きな時間を選べます。
体験時間は2時間と多めです。
以下から予約・料金の確認できます。
[itemlink post_id=”739″]
[itemlink post_id=”740″]
[itemlink post_id=”741″]
何時に青の洞窟に行くとよいか
青の洞窟は人気のスポットなのでかなり混むことが予想できます。
行くとすれば早朝や夕方をお勧めします。
とくに夕方だと、青の洞窟のある真栄田岬は映画やCMにも登場する夕日の絶景スポットですので、ツアー終わりに夕日を眺めるのもいいと思います。
まとめ:シュノーケリングやダイビングが最高!沖縄県にある神秘的な洞窟「青の洞窟」
以上になります。
青の洞窟は沖縄ではかなり知られたスポットです。なるべく空いている時間にいって快適に楽しみたいですね。
僕もまだいったことがないのでいつか行ったときに報告させてもらいます。
ではまた!!!

最近のコメント