ダイビング初心者からされるよくある質問集と回答

ダイビングを始めようと思っても知識がなく、どうすればいいのかわからないなんてことありますよね。

僕もそうでした。ダイビングを始める前、必死にいろんなサイトの断片化された情報をかき集めて始めたのが最初の事です。

今回はそんなダイビングをしたことのない初心者さんが疑問に思うことについて一挙解説していきます。

 

ダイビングのライセンス「Cカード」ってなに?

ダイビングのライセンス=Cカードと思ってもらって構いません。

Cカードはダイビングを趣味で始めたいと思っている方にとっては重要です。なぜなら、ダイビングの器材を借りる時に提示しなければならないからです。

ダイビングを始めようと思って、ショップに行って器材を借りてすぐダイビングとはいかないわけです。

個人で行きたいのなら、必ずCカードが必要となります。

最初のCカードである「オープンウォーターダイバー」の取得については以下の記事で解説しているので参考にしてみてください。

オープンウォーターダイバー編 ダイビングのライセンスを取得する
ダイビングに興味はあるけど、ダイビングのライセンスを取る方法が分からないし、講習の内容も不安…。 今回はそんな人に向けた、ライ...

 

オープンウォーターとか、アドバンスとか意味不明

これらの名称はCカードのランクの名称になります。

ダイビングのライセンスにはランク・段階があり、下から一つずつ取っていくことになります。ちなみにオープンウォーターが最初のCカードで、次のランクがアドバンスになります。

このランクを上げていくとどうなるかというと、最初はインストラクターを付けずに個人で行けるようになり、次に潜れる深さが深くなったり、それ以上行くとライセンスのない人を引き連れてダイビングできるようになったり、インストラクターになれるようになったりします。

このように段階を経ることで行動の幅が広がっていくわけです。

 

PADIとかNAUI、SSIとかって何?

これは指導団体の名称です。

ダイビングショップはそれぞれ何かしらの指導団体に加盟して、ライセンスの講習や申請をしています。

ぶっちゃけどれも同じですが、中には海外で知名度がなく、海外では潜れないなんてこともあるので注意しましょう。

指導団体については下の記事でまとめました。

【ライセンス(Cカード)取得】スキューバダイビングの指導団体って?国内主要9団体を紹介!
スキューバダイビングのライセンス(Cカード)を取るためには、ダイビングショップに行って、指導を受ける必要があります。 ですが、...

 

Cカードがないと絶対にダイビングはできないの?

これについては絶対ではありません。なぜならCカードがなくてもダイビングができる「体験ダイビング」というものがあるからです。

ちなみにCカードを持っている人のダイビングは「ファンダイビング」です。

ライセンスなしでダイビング?体験ダイビングのスポットや価格紹介!
皆さん、ダイビングに興味はありませんか? 興味はあるけど、ライセンスは持ってないし、ライセンス取る暇もないよー...という方...

この体験ダイビングに参加することでCカードを持たなくてもダイビングができます。

ただし、インストラクターに手やスーツを掴まれての行動になるので自由度はありません。また、潜れる水深も浅いため、見れる場所も限定されてしまいます。

なので最終的に趣味で行くことを考えているのならCカードを取得したほうがいいと思います。

Cカードがあれば個人で動けるようになるので。

 

ダイビングに年齢制限ってあるの?

ライセンスを取るには10歳以上である必要があります。年齢上限はないですがそこは身体との相談になります。

60~70代の方でもダイビングを楽しむ方は多いです。

体験ダイビングでは10歳よりも下の年齢で潜ることも可能です。

子連れでダイビングできる?6~8歳以上の子供も参加できるツアー紹介
皆さん、ダイビングは好きですか?ダイビングは普段見ることのできない景色を見れたり、魚と戯れることができるなど、とても楽しいもの...

 

ダイビングは一人でやれる?

これはイエスであり、ノーです。

基本的にダイビングはバディシステムという自分と相方の二人組で動くことになるので、一人で潜ることはありません。

でもダイビングが趣味の友達いないんだけど・・・という人もいますよね。

そういう時はダイビングスポット最寄のショップに相談するといいです。インストラクターさんがついてきてくれます。これはコーチングも受けることができるので個人的にはお勧めです。

行き先が決まっているのならその周辺でファンダイビングを行っているショップに連絡してみるといいでしょう。

そういったショップを探すのにはasoview!を使うと便利です。検索から予約までできます。

僕も何度か使っています。

 

ダイビングってどんなことするの?

ダイバーにはそれぞれ目的があり、それによって種類が分かれています。

マクロ派:マクロ派は、ウミウシ、タツノオトシゴ、カエルアンコウなど、小型の生き物を宝探しのように探すのが面白いと感じる人。

大物派:大物派は、マンタ、ジンベイ、マンボウ、サメに代表する大型海洋生物が好きな人。

フォト派:写真を撮るのが大好き。満足が行く写真が、取れるまで、何度でも同じところで潜りに行くダイバー。

リゾート派:海のあるリゾートを満喫したい人。

地形派:水中洞窟やドロップオフ、沈没船なんかも好きな人。青の洞窟とか、支笏湖のドロップオフとか好きな人。

まったり派:ただ透明度の高い綺麗な海でプカプカ&ブクブクするのが好き。

ガツン派:ドリフト大好き。うねりもものともしない。潮流に任せてダイビングしたい人とかもこれ。スリルを求めてガンガン突っ込む怖いもの知らず。

ダイバーたちはこれらの目的に合わせて場所を選んだりしています。

僕は大物派、マクロ派、フォト派のミックスですね!ただ、最近は沈没船とかの地形派に目覚めてきました。

 

泳げないんだけど・・・

ダイビングは一応泳げなくても何とかなります。

中にはライセンス講習で水泳の審査もありますが、あまり見かけないです。

最初のうちは気にしなくても良いでしょう。もちろん、上のランクのライセンスを取りたいってなった場合には泳げなくてはならないことも出てきます。

詳しくは以下を参照してください。

泳げないんだけどダイビングってできるの?
僕がよくされる質問の中に「泳げない…。かなづちなんだけどダイビングって難しくない?」というものがあります。 ぶっちゃけ、僕は水...

 

ダイビングの費用っていくらくらい?

体験ダイビングはまちまちです。それぞれのショップの裁量によって決まっているので3000円台のところもあれば1万円を超えるところもあります。

ファンダイビングも同じです。ただ、こちらの場合は器具のレンタル料がプラスされるところも多いです。料金表を見る時には注意する癖をつけましょう。

もちろん自分で器材を全部そろえるのもありです。(めちゃくちゃ高いです)

ライセンス講習は4万円後半~7,8万円といったところです。中には1万円台と謳っているところもありますが、レンタル料や申請費などで結局これくらいに収まることもあります。

これも料金表に注意!

 

海の中冷たくない?

これはスーツによって保温されるので特に気になりません。

スーツはかなり厚手なので水温は気にしなくても大丈夫!冬の海用のスーツもあり、冬も潜れちゃいます。

なんなら冬の方がいいって話は以下で!

冬こそダイビングをしよう!その理由を徹底解説!
ダイビングをする季節のイメージはやっぱり夏ですよね。 水温も暖かいし、マリンスポーツといえば夏!というイメージは強いんじゃな...

 

まとめ:ダイビング初心者からされるよくある質問集と回答

今回はダイビングをまだやったことのない人が見るべき記事を書いてみました。

もし、これが気になるなどあれば、コメントで質問お願いします。

ライセンスをまだ持っていないという人は体験ダイビングもありますが、ライセンスを取った方が行動の幅も広がりますし、楽しいです。

是非ダイバーの世界に仲間入りしてみてください!

【12800円~】関東でダイビングライセンスを取れるショップを紹介!
ダイビングのライセンスを取ろうと思ったときに気になるのはやはり費用ですよね。 多くのショップでライセンスを取るときにかかる費...

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です